古きを大切に現代との調和を図るNoenの服に込められた想い。

古きを大切に現代との調和を図るNoenの服に込められた想い。

ご覧いただきありがとうございます。

Noenの別府です。

今回お話ししたいのは、Noenのブランドコンセプトについて。

メンバーの好きなスタイルや商品企画をする際など

背景的な話も交えながら、綴れればと思います。

--------------------------------------------------------

 

古着って面白いですよね。皆さんは古着好きですか?

僕は古着を現行商品と混ぜ合わせてい着こなすのが得意な変態。

休日に古着倉庫に行き、好みのアイテムを掘り出したりしています。

また、もう1人のメンバーの満吉は休日には古着ショップで働いている変態

そんな変態2匹は一緒に古着を見に行くのですが

「ああ!丈が長い!」

「く~っ、肩回りがいびつな感じがする、、、」

「やっば、これくそいい、、、hshs」

などなど雄叫びをあげながら、古着巡りをしているんですよね、、、。

店員さんからしたら嫌な客が来たなと思われていると思います。すみません。

(でも、この興奮が抑えられないのです!)

 

読者の皆様も古着巡りしているときに

「あ~、ここなんか惜しい!」と思ったことないですか?

もっとここがこうだったらいいのにな~と思うことあると思います。

また、古着と持っている服をどう掛け合わせればいいのかわからない

と思うことも多々ないでしょうか?

古着と掛け合わせることができ、なんか惜しい!を解消したのがNoenの服です。

そして、今回お話ししたかったブランドコンセプトに繋がります。

 

Revintage × Moody


Revintage には、ビンテージのエッセンスを現代のスタイルに掛け合わせながら

再解釈したアイテムを産むことを指しています。

古着好きの2人が作るアイテムだからこそ、古着好きの皆様と同じ視点で

バチバチにハマった服を着たときのあの衝動

「かっけえ!」と叫んでしまいたくなるくらいの商品を作ります。

任せてください。

 

Moody には、街中で二度見してしまうくらい雰囲気のあるスタイリングを提案していくと言うことを指しています。

というのも、私たち2名はアパレルの販売スタッフであった経験もあり、現行の商品と掛け合わせてイケてるスタイリングを作るのが大の得意です。

別府はシティスタイル



満吉はアメカジ・グランジスタイルをベースにコーディネートを組むのを得意としています。

 

そのため、どんなスタイルの方でもNoenの商品を使って街中で二度見される

どエロい男になろうぜといった意味合いを持たせています。

 

うわ、俺今めちゃくちゃ見られてる~

今、俺めっちゃイケてね!?

 

って思えたら、勘違いでも気持ちよくないですか?

それを僕たちが作ります。

初めてのブログを書いた時にも書きましたが、

皆様のモテ活のお手伝いをぜひ私たちにさせてください。

 ------------------------------------------------------

P.S. 古着屋で買った商品に何を合わせればわからない等の相談があれば、

購入した商品の写真送ってください!メンバー独自の視点で喜んで回答します!

本格的に寒くなり体調を崩しやすい時期かと思いますが

皆様お体にはどうぞお気を付けください。

ブログに戻る

コメントを残す